TOPへ
●8月21日(月) 〜8月27日(日)

 水害の地方がある一方で、渇水に困っている地域があります。

 改めて日本列島の長さに驚かされました。

1 大分市議会・議会運営委員会
 鳳仙花(ホウセンカ)
 8月25日、議会運営委員会が開かれ、大分市議会第3回定例会の日程、提出議案の説明がありました。

 会期は9月1日から26日までです。

 前半は予算・条例案などの審議、後半は令和4年度決算認定の審査がおこなわれます。

 市政に対するご意見・ご要望をお寄せください。

2 気候危機打開、持続可能なエネルギー政策を考える学習講演会
 講演する佐藤洋氏
 8月27日(日)、13時30分、気候危機打開、持続可能なエネルギー政策を考える学習講演会が大分市東部公民館大会議室で開催されました。

 講師は佐藤洋、日本共産党 原発・気候変動・エネルギー問題対策委員です。

1頻発する記録的な豪雨と猛暑、

2日本政府の反応と対応、

3大分県にとっての「実質ゼロ」への道をめぐって

 青年や将来世代に気候変動の重荷を負わせないためにと。70分にわたり講演しました。

 参加者からは「自然がこんな状態になっているのが、なぜその前に手をうてなかったのだろう」「気候はやばいと思うけど、なにをしたらいいのかと思った」「大分県の全市町村が『実質ゼロ宣言』していないのは残念」などの声が寄せられました。

3 芸術文化短期大学生と懇談
 モニター
 25日、芸術文化短期大学生と懇談会が開かれました。

 大分市議会・議会活性化の6名の議員が参加、学生は3名の参加でした。

 議員から議会の仕組みなどの報告の後懇談しました。

4 生活相談日誌etc.
 設置されたガードパイプ
○国保税の軽減と支払いについて

○公営住宅入居について

○上野公園遠路から自宅進入防止のガードパイプが設置されました。

 その他、生健会県連会議、風力発電を考える会大分の世話人会議、西南会議、地区常任会議などの会議もありました。


TOPへ